
雑穀を子供にも抵抗なく食べてほしい、雑穀ご飯以外にもレパートリーを増やしたいという時に、市販のホットケーキミックスはとても重宝します。
簡単なおやつはもちろん朝食、ブランチのメニューにもアレンジできるメニューをご紹介させていただきます。
休日のブランチに雑穀とヒジキ入りヘルシーパンケーキ
パンケーキは海外では食事のメインとしても食べられるメニューです。簡単に出来るパンケーキに雑穀とヒジキを混ぜ合わせると、各段と栄養素がアップします。
このレシピなら手軽にビタミン、繊維質を取り入れることが出来、手抜きになりがちな朝のメニューの栄養バランスを整えることを期待できます。
材料:
ホットケーキミックス 200g
ひじき 4g
雑穀 30g
カッテージチーズ 50g
牛乳 150㏄
作り方
①雑穀、ひじきは事前に数時間吸水をさせ、電子レンジで加熱し柔らかい食感になるよう下準備をしておきます
②ボウルに牛乳、カッテージチーズ、水けをきった雑穀、ひじき、ホットケーキミックスを入れ、よく混ぜ合わせます
③両面に軽く焼き色がつくまで弱火~中火で焼き上げ完成です
シンプルな風味に仕上がるので、付け合わせにサラダや温野菜などを添えてもバランスよく食べることが出来ます。
子供むけメニューにする時は、ジャムやソースなどをトッピングすると喜んでくれるでしょう。
雑穀入り栄養満点クッキー
手軽に持ち運べ、お出かけにも、作り置きのおやつにも重宝するクッキーに雑穀をブレンドしたレシピをご紹介させていただきます。市販のクッキーでは砂糖が多すぎる、おやつでも栄養補給をしたいという時におすすめです。
材料:
ホットケーキミックス 200g
油 80cc
ハチミツ 20cc
雑穀 50g
作り方
①雑穀は事前に数時間吸水をさせ、電子レンジで加熱し柔らかい食感になるよう下準備をしておきます
②ボウルに雑穀、はちみつ、油、ホットケーキミックスを入れ、よく混ぜ合わせます
このレシピでは卵や牛乳を使用しない代わりに、ホットケーキミックスと他材料との混ぜ合わせをよくするために油、はちみつを使用しています。
③180度のオーブンで10~15分ほど焼き上げれば完成です
ヘルシーで自然な甘味のある優しい風味のクッキーが出来上がります。市販の雑穀の粒が大きい場合、雑穀の食感が気になる場合ミルミキサーで雑穀を粉末状にしたうえで混ぜ合わせるとスムーズにホットケーキミックスと混ぜ合い食べやすくなります。
雑穀入りふんわり蒸しパン
ホットケーキミックスのアレンジメニューの定番である蒸しパンにも雑穀を混ぜ合わせると、ぐっと栄養価が高くなります。ふわふわとした食感が人気で、おやつとしても朝食、ブランチとしても重宝するレシピをご紹介させていただきます。
材料:
ホットケーキミックス 150g
バナナ 1本
雑穀 10g
卵 1個
プレーンヨーグルト 大さじ1
牛乳 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
作り方
①雑穀は事前に数時間吸水をさせ、電子レンジで加熱し柔らかい食感になるよう下準備をしておきます
②バナナをペースト状につぶします
③ボウルですべての材料を混ぜ合わせます
④型に小分けに入れ蒸気の上がった蒸し器に入れ、10~15分ほど蒸しあげ完成です。
他にも雑穀を入れ様々なアレンジを楽しんでみましょう。