かぼちゃの実は、甘くて栄養価も高くスイーツや料理によく利用される食材ですが、種に関しては、日本ではワタと共に食べずに捨てられてしまうものでした。しかし、かぼちゃの実同様に栄養も豊富で、海外ではパンプキンシードとして人気があり、薬としても活用...
雑穀の中でも、特に栄養価が高い「キヌア」と「アマランサス」をスーパーフードと呼んでいます。一粒の中に、炭水化物はもちろん、糖質の過剰摂取を防ぐ食物繊維、ビタミンB群、そして豊富なミネラル(無機質)のカルシウムを含む雑穀です。 しかしその...
2017年の春、全国のスーパーや食料量販店で「もち麦」が姿を消しました。理由は「やせるおかず作り置き」という大ヒットのレシピ本と、タレントの虻川美穂子がもち麦でダイエットに成功したことをテレビで話したことです。この二つから瞬く間に広がり、5...
ハトムギ(鳩麦)はイネ科ジュズダマ属の穀物です。麦類よりもモロコシ、ススキに近い植物です。ビタミンEを多く含むハトムギはヨクイニンと言う名前で、肌の角質を取るため美肌効果があると、基礎化粧品にも使われています。 かつては薬用として栽培さ...
ひえという雑穀の語源は「冷え」から来ているという説と、ヒエの語源は日毎に盛んに茂るから日得(ヒエがあります。これは、ひえという植物が寒さに強い「冷え」に強く育ちやすいというところからきたという説です。 もう一つは、日毎に盛んに茂るから日得(...
アワの歴史とたくさんの栄養効果 アワはイネ科エノコログサ属の多年草です。エノコログサを原種とするアワです。穂は黄色く垂れさがります。 アワの歴史 アワは江戸時代「ヒエ、アワ」といわれ米が食べられない貧しい農家の人の主食でした。しかし、その歴...
エネルギーになる三大栄養素の比較 白米を基準に、玄米、雑穀、豆類の順になっています。雑穀は代表的なものを名称順にしました。 三大栄養素 エネルギーになる栄養素を三大栄養素といいます。炭水化物、たんぱく質、脂質の三種類です。白米を基準にし...